ゲーミングデバイス

ゲーミングデバイスのメーカーってどこがおすすめ? 各社人気のデバイスも合わせて紹介!

数あるゲーミングデバイスのメーカーで、あなたはどこが一番お気に入りですか?

私は主にLogicoolを愛用しております。

そのメーカーでデバイスを統一する必要があるわけではないのですが、1つのデバイスに愛着が湧いてくるとその次も同じメーカーで、となるのは人の心情としてよくあると思います。

逆に、これからゲーミングデバイスを揃えようと思う人はどこのメーカーが一番いいのか迷われると思います。

そこで、各メーカーの特徴やオススメポイント、人気商品を合わせてご紹介します!

Contents

人気メーカー大紹介!

Razer

Razerのここが凄い!

  • アメリカ・ヨーロッパ・中国でトップブランドと認められる大企業!
  • 高性能なゲーミング周辺機器やゲーミングノートPCなどを開発している!
  • e-Sportsコミュニティに置いて圧倒的な認知度を誇る!

ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドを自負するRazerの「トリプルヘッド・スネーク」のロゴは様々なe-Sportsのメディアで目にする事でしょう。

名実共に世界のトップブランドと言えるRazerは、マウス・キーボードは勿論オーディオなども幅広く愛されています。

Razer製品で固める人も結構見かけますが、その理由として様々なプロゲーマー・ストリーマーにデバイスを提供している影響が大きくあります。

黒を基調にした緑のロゴはデバイスのみならずアパレルなどにも転用されています。

デザイン性、性能、安定感と三拍子揃ったトップメーカーと言っても過言ではないでしょう。

デメリットは平均的に価格が高めな点

それだけにRazer製品で統一した時の眺めは壮観と言えます。

Razer公式HP

【オススメデバイス】ゲーミングキーボード Black Widow Elite

Razerのフラッグシップモデルのゲーミングキーボードにあたる「BlackWidow」は2019年2月に日本で発売された主力と言えるアイテムです。

英語配列と日本語配列の両展開となっているフルキーボードで、スイッチも3種類、計6種類の展開。

スイッチの特徴は以下の通り。

  • クリック感が大きめの「Razer Green switch」
  • クリック感が無い「Razer Orange switch」
  • クリック感が無くアクチュエーションポイントが非常に浅い「Razer Yellow switch」

ともかく見た目から高級感が漂い、これ一台がPCの前に鎮座しているだけでもなんだかワクワクしてきます。

Logicool G

Logicool Gのココが凄い!

  • Logicoolの、特にヘビーゲーマーに向けて創設された自社ブランド。
  • 高い技術力と独創性で数々の賞を受賞している!
  • 最先端技術を用いたワイヤレスマウスは有線マウスに劣らぬ通信速度を維持できる!

「Logicool G」はロジクールの自社ブランドであり、ヘビーゲーマーに向けたデバイスをメインに提供しています。

妥協無く、最速に、精密に、最良を目指した商品開発はRazerとはまた違ったストイックさすら感じられます。

そんなロジクールの特徴をよく表しているのはワイヤレスマウスの速度。

一般的に有線と比較して遅いと言われている無線マウスですが、ロジクールが独自に技術を突き詰めた結果、レポートレートが1msと遅延のない安定した接続性を実現させました。

ともすればやや地味な印象のあるロジクールですが、水面下の企業努力が滲み出るほどの高品質は疑いようがありません。

Logicool G公式HP

【オススメデバイス】LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウスG903

LIGHTSPEEDテクノロジーと言う独自の技術により、ワイヤレスマウスの弱点であった通信のタイムラグを極小まで軽減。

有線マウス以上の速度を誇る、プロフェッショナルグレードを実現しました。

また、同社のワイヤレス給電マウスパッド、POWERPLAYを使えば電池切れに悩まされる事なく半永久的な動作が可能になります。

Artisan

Artizanのココが凄い!

  • マウスパッド専門メーカーなので性能は抜群
  • 国内外に高い評価を得ている
  • 宣伝に力を入れていないのに関わらず世界60ヶ国以上から注文がある

Artizanは日本のマウスパッド専門メーカー。

信頼の日本製であり「マウスパッドの新常識」を謳うだけあって、派手さは無くともその堅実かつ高性能な製品は世界的に高い評価を得ています。

製品の名前が旧日本軍の戦闘機の名前から取っているところも男心をくすぐりますね。

Artisan公式HP

[オススメデバイス]Artisan ゲーミングマウスパッド 飛燕

Artisanのマウスパッドでも特にオススメな飛燕

布製でありつつも、滑らかさと正確なマウスのストッピングを実現させています。

細かな操作にも対応しやすい事でネットでも高い評価を得ています。

steelseries

steelseriesのココが凄い!

  • 2001年に世界初のスポンサードプレイヤーを誕生させた
  • e-Sports黎明期からプロプレイヤーを支えてきた
  • プロプレイヤーとの交流、デバイスの共同開発を行なってきている

steelseriesは今から20年近くも前からゲーマーのスポンサーとなり、e-Sports黎明期を支えてきたe-Sports界の老舗ブランド。

同社のゲーミングデバイスを使用しているプロゲーマー達が最も多く賞金を獲得していると標榜する通り、多くのプロゲームチームのスポンサーとしてプレイヤーを支え続けています。

[オススメデバイス]ARCTIS 7 ワイヤレスヘッドセット

受賞歴が過去最多のワイヤレスゲーミングヘッドセット。

音質の良さもさることながら、同社で実績のあるArctis 2.4Gワイヤレス接続を使用しているため、最長12メートルまで 混信を生じることなく、ロスレスの超低レイテンシーワイヤレスオーディオを実現します。

また、同シリーズでX-BOX専用のモデルも登場。

ヘッドセットのスマッシュヒット商品です。

東プレ(REALFORCE)

東プレのキーボードはもともとゲーマー向けではなかったものの、キーボードでは珍しい「静電容量無接点方式」を採用した、いわゆる「フェザータッチ」の打鍵感は使った者の心を鷲掴みにします。

2017年にゲーマー向けのキーボード「REALFORCE RGB」を発売。

本格的にe-Sports界への参入をしました。

[オススメデバイス]REALFORCE RGB ゲーミングキーボード

先にも述べた「REALFORCE RGB」は静電容量無接点方式と言う独特なスイッチ構造をしています。

これは、電極が接することなく一定レベルに近づけば回路が接続されてキー押下を認識する仕組みのため、物理的な接点が無く、信頼性と耐久性に優れています。

唯一にして大きな欠点が価格が他のゲーミングキーボードが3台くらい変えてしまう事か。

SENNHEISER

1945年に創業した老舗の音響機器メーカー。

もともとはミュージシャンや音響のプロも愛用するメーカーですが、音の定位感などゲームにおいて重要な要素が高いレベルで反映されています。

ゲーミングヘッドセットGSP 600が発表されたことにより日本のゲーミング市場への参入を表明しました。

[オススメデバイス]GSP 600 ゲーミングヘッドセット

「ゲーミングオーディオ新時代の幕開け、ゼンハイザー、新世代のサウンドを届けるGSP 600をリリース」と高らかに宣言したゼンハイザーのゲーミングヘッドセット。

音質は勿論の事、装着感・機能面は最高の一言。

面白い機能としては、マイクのブームアームを上げるだけでミュートになると言う細かな配慮がされています。

価格は貫禄の3万円台。

まとめ・まだまだ紹介しきれてないです!

ゲーミングブランドはこれ以外にもたくさんあります。

デバイスだけではなく、ゲーミングチェアやゲーミング家具、その他さまざまなアクセサリなど列挙しきれない程様々なメーカーがひしめいています。

大事なのは、可能であればブランド名だけではなく色々なメーカーの商品を実際に試してみて自分にピッタリな物を選ぶこと。

その結果辿り着いたメーカーが今回紹介したメーカーであればあなたも納得するはずです。

げみんぐ
blank
30年来のヘビーゲーマーサラリーマン。 特に初心者ゲーマーにおすすめしたいゲーミングデバイスを紹介。 レビューのご依頼・ご質問はお問い合わせフォームまでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /
関連記事